練り込み陶芸入門
 
はじめに 陶芸の基礎  基本編  応用編  編集後記

   トップ・はじめに > 練り込み応用テクニック > クズ粘土の利用

3-6 クズ粘土の利用

@ 角瓶のクズ粘土を利用しながら、練込みの丸皿をつくる
 

パーツを並べ、黒い粘土をすき間にはめ込む。
金属のボールを台にして、布をかけ、パーツを接着する。
パーツは特に乾きやすいので、タオルに包んだり、ビニール袋に入れ管理する。


     

縁の粘土をつける。
成形終了。


A クッキーや和菓子の型をつかい、箸休めをつくる


嘯裂文の壺で残った粘土を使いつくったもの。


  

余った粘土を寄せ集めて、1cmの厚さにのばす。模様を選び、型でくりぬく。
箸が転がらないように、くぼみをつける。
成形終了。



▲ to TOP











Copyright(c) 練り込み陶芸入門 All Rights Reserved